ホーム > 観光スポット・施設検索 > 横大路
ここから本文です。
日本書紀に推古21年(613年)の条に「難波より都に至るまで大道を置く」とあります。日本最古の奈良盆地を東西に結ぶ国道で、葛城市の長尾神社の北から桜井駅のすぐ西の寺川に架かる小西橋までの道です。
平成29年に大阪府・奈良県(申請代表:大阪府)の10市町村が申請した『1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」~竹内街道・横大路(大道)~』が日本遺産に認定されています。
所在地 | 奈良県橿原市八木町 |
---|---|
交通・アクセス | 大和八木駅より徒歩10分 |
料金 | 無料 |
Copyright © 2015 Kashihara City Tourism Association